社交ダンスサークル「もみの木会」は、1983年(昭和58年)亀岡市総合福祉センターの2年連続講座、その後勤労青少年ホームの付属サークルとして3年間活動し、1988年講座終了生サークルとして設立された社交ダンス愛好者サークルです。私たちは、社交ダンスに感動と夢と仲間を求め、健康でキラリと光り輝く人生を送りたいとして活動を続けています。


TOPICS



「1」社交ダンス体験会(無料)を、亀岡市総合福祉センターの後援をいただき開催します。
5月20日(土)から4回シリーズで毎週土曜日に亀岡市総合福祉センターで開催します。初めての方、初心にもどりきれいに踊りたい方、どなたでも参加できます。
亀岡市福祉センターまで電話で申し込みください。(Tel 0771-24-0294)
1日だけの参加も可能です。気兼ねなく参加してください。

「2」
6月17日(土)から開催する社交ダンス初心者講習会(社交ダンス体験会に引き続き開催)は、亀岡市の後援をいただいて開催できることとなりました。
詳細は、亀岡市のホームページでも確認できます。

https://www.city.kameoka.kyoto.jp/soshiki/11/2171.html

「3」京都新聞に体験会の記事が掲載されました。

「4」会員専用サイトに、アンケートの結果を掲載しました。


<もみの木会は、40名の会員が楽しく過ごすことのできる「通いの場」を意識した活動をしています。>


 

引き続きの行事




無料体験会にひき続き、初心者講習会を開催します。講習会からの参加者も歓迎いたします。詳細はこちら

 

スケジュール